いつも、まず集会所の方のブログを書いてからこっちのブログの記事を書いています。
トレード終わってイライラを感じていたり、なんとかなってよかったーという安堵感を感じていたり。
その辺のトレード終わりの感情が残っているのですべていったんあちらでぶちまけさせてもらっています。
そしてすっきりした後にこっちで一つ一つのトレード内容を振り返りって感じです。
書いていて楽しいのは集会所の方で、こっちはこっちでトレードをしっかりじっくり振り返るようにしているのでそれはそれで楽しいですね!
それで向こうの記事を書いていて思ったのが利確の難しさです。
今日も結局そこが底だったんかーいなのに微益撤退のオンパレードでした。
しかし、今日は握力たらねえが功を奏したトレードもありました。
ひっぱればいいのか、コツコツでもいければいいのか。
損切には正解があるけど利確にはないという言葉をどこかで目にしたことがあります。
本当に難しいと思います。
そんな今日はコロプラ、オルトプラス、三桜工業をトレードしました!
三桜工業で地獄を見かけたので今日はもう前場で終わろうと思っています。
1か月の振り返りもありますし、見ている銘柄に動きもなくなってきたので変に突っ込んで利益減らしてもあほらしいのでブログに集中することでエスケープかまします!
3668 コロプラ
約定日 | 取引 | 売買 | 約定数量(株/口) | 約定単価(円) |
2019/10/31 9:49 | 信用新規 | 買建 | 200 | 1,395.00 |
2019/10/31 9:50 | 信用返済 | 売埋 | 200 | 1,398.00 |
いやー底を捉えるんかい!!!
やったなあっていう感じは正直あったように思います。
けど1400円の板に大きな壁があったんですよお!
そりゃあ微益でもいいっておもいますよねえ!
微益撤退乙
1戦1勝 600円
3672 オルトプラス
約定日 | 取引 | 売買 | 約定数量(株/口) | 約定単価(円) |
2019/10/31 9:07 | 信用新規 | 買建 | 200 | 844 |
2019/10/31 9:08 | 信用返済 | 売埋 | 200 | 846 |
2019/10/31 9:16 | 信用新規 | 買建 | 200 | 841 |
2019/10/31 9:18 | 信用返済 | 売埋 | 200 | 843 |
こりゃあもう絶句ですわ。
めっちゃ大底。
なんでホールドできないかあー
2戦2勝 800円
6584 三桜工業
約定日 | 取引 | 売買 | 約定数量(株/口) | 約定単価(円) |
2019/10/31 9:43 | 信用新規 | 買建 | 200 | 1,534.00 |
2019/10/31 9:45 | 信用返済 | 売埋 | 200 | 1,543.00 |
2019/10/31 10:33 | 信用新規 | 買建 | 200 | 1,504.00 |
2019/10/31 10:37 | 信用返済 | 売埋 | 200 | 1,505.00 |
朝の展開はかなり狙っていたのでいいところで入れたなと思います。
入ってからぐんぐん買いが集まって1550円を超えてわっしょい!って思ってました。
今日はホールドがんばるぞーって思ったら50円も割れて雲行きも怪しくなってきて…
というところで利確。
ああ、そこからまだあなたは伸びるのね…
そこからさらに雲行きが怪しくなってきました。
25本線がレジスタンスラインになっているような気がします。
ようやく抜けて、ここから上昇するか…いやもう一発でかい陰線がでた、というところで入りました。
けど入ってから20円以上も値下がりするんですよね…
待っていたら戻ってきてくれたって感じです。
待っていて勝てたトレードはダメな勝ち方なので微益でもむしろうれしいわくらいに思っていました。
返済したあとにまだチャンスがあるかなと様子を伺いつつ、入りたい気持ちを抑えつつといった感じで眺めていたらあの大下落です。
見てなかったのであれですが中村超硬が先にS安になってたんですね。
ここはビビりな性格が功を奏したと本当に思います。あとは利確を欲張らなかったのもなんとか救われました。
にしても本当にやりすぎですよね。
デイトレって楽しいとも思うし、同時に怖いなと思わされます。
2戦2勝2000円
まとめ
最後のトレードも救っていただいた感じが強いので今日はもう終わりにします。
これ以上やってもいい結果は生まれないでしょう。
むしろ今日の日にも勝って終わることができたことに感謝!
先乙して、一か月の振り返りします!
本日の収益:3400円
こちらでもトレード内容を記録しています。よかったらご覧ください。
☞https://trader-meeting.com/post-7395/
応援よろしくお願いします!
コメント
[…] ☞https://www.nhtrade-diary.com/?p=969 […]